ちゃんと自粛していたよ
クソまじめなりんまま家ですから
当然、
キャンプ行けてないよぉっ
気合い入れて休暇も申請し、
なかなかつながらない回線にイライラしながらも
やっとこさ予約したキャンプ場。
悲しいことにマンボーや緊急事態でキャンプ場からキャンセルの電話…
苦労して(仕事さぼりながら)とった予約だっただけに、すっごく悲しかった。
あの時間を返せ!(涙)
そんな自粛の日々の中、SNSとかみて…
意外と自粛していないひと多くて
驚いたりしていました。
我が家は職業柄というか
私の会社や職場が本気で感染&クラスター発生に
ピリピリしているので
出張や外出、得意先訪問はもちろんのこと
プライベートでの行動についても厳しく御触れがでていました。
不要不急ではない、地方への帰省などもPCR受けてからの出発。
感染者が多い地域から戻ってきた人はPCR受けて陰性確認してからの出社等々…
なので、いいな~と思いつつも
どこに感染源があるかわからんし、変異株も脅威。
私が感染したらヤバいので自粛の毎日でした。
GW前ぐらいからなぜか週末っていうと
曇ったり雨が降ったりしていたのであまりお出かけ日和ではなかったのも、
自粛を頑張れた要因かもしれません。
庭というか空地?の雑草引っこ抜いたり、畑作ってみたり、
お取り寄せで贅沢してみたり、
お家でキャンプの練習したり、
ダッチオーブンで芋焼いたり、ピザ作ったり、手打ちパスタに挑戦させたり、
近所の公園で虫探ししたり、熊探ししたり、
勢いで車を注文したり、買い替えたり、
ぷらっと出かけた公園から見えた海に「ちょっとだけおいで」と呼ばれた気がして
こっそり銭函行ってみたり、
注文していたチップを引き取るという名目で湖に行って
なぜかSUPしちゃったりしてました。
(後半、あんま自粛してないな)
自粛中、夫氏はガマンできず、色々と買っていましたよ。
夫婦&家族そろって連休なんてほとんどない今年度。
何回キャンプできるかなぁ。
明日は太朗2号のバースデー♪
ほんとはお気に入りの湖で、お舟(SUP)のって、
湖眺めながらケーキふうーっして、
キャンドルの代わりにファイヤーで盛り上がってっていう
バースデーキャンプする予定だったんだけどね…
神の思し召しか明日は雨らしいので、お家でしっぽりパーティーにします^^
╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !
関連記事